2020年

ここ数年とくに時代の流れの速さを感じる事が多くなったような。。
それに伴って、自分自身も変わることを恐れては何も始まらないと少しずつですが意識の変化を強いられている気がします。
いや、、、変わる事を許容したから?
とにかくスピード感が凄いです
だからといって何からやればいいのかまだ整理がつかないので、今出来ることからコツコツ積み上げていく事を大切にしたいと思います。
ヨガをはじめた時もそうでした。
カラダは硬くて痛いし呼吸もうまくできない…
けれどいつも励まされた言葉は
今感じることを大切にできればいいんだよ
インストラクター養成講座に通っていた当時(かれこれ10年以上前の事)諸先輩方の優しい言葉に助けられて今ではヨガを仕事にすることができています。
今の私を知る方は想像もつかないかもしれませんが、カラダが硬く、腰も痛く、今より8キロ太っていました。
手足や顔はむくみ、生理痛はひどく常に冷え性、低体温で貧血。
そして当時まだヨガを深く知らないわたしはただ「柔軟になりたい」「あのポーズができたらな」見た目にこだわりポーズを練習して、今振り返るとあのころはヨガ風だったな、、と恥ずかしくなります。
だけどその経験があるから伝えられることもあると感じ、ヨガの大切にするべき事や、ヨガの本質をどう表現したらいいのか試行錯誤の毎日がつづいています。
2020年はヨガの本質をわかりやすくガイダンスしカラダもココロも健やかになるヨガクラスを目指します。
これをしたらお尻があがるよ〜
ウエストがくびれるよ〜
ではなく本来見るべきところを正しくガイドできる講師へ
イントラ養成時代から勉強させてもらっているyoko先生の元で、現在進行中で勉強している2020年はじまり。
いろんな想いが溢れてきては考えさせられる時だなあと、まだまだ超える波は多そうです。
ある事を見つめて欲張らず、出来ることからコツコツと
そんな新しい年の始まりを迎えました。
これからもどうかあたたかく見守っていただけたら幸いです♡
本年もどうぞよろしくお願いいたします。